授業参観での講演会(研修会)
6月2日の授業参観のあと保護者向けの講演会(研修会)が開催されました。
『今、求められる子どもたちの学びの姿』と題して、英語の生成AI教材を開発している小室智史氏にご講演いただきました。保護左派の皆様にもタブレットで生成AIを体験してもらいました。保護者の皆様からは驚きの声があがりました。
ご講演の内容より
〇子どもたちにこれから必要になること(力)
・何かしようと思うことが必要(世の中を面白いと思うこと)
・何かをしようとする時に継続する力(学校・家庭がある程度の理解力)
・論理的に考える、様々な視点から考える力(論理的思考・批判的思考)
・AIがつくったものを判断できる、修正できる力(知識・技能・創造性)