挨拶運動 7月 09, 2025 今日は、教育委員会主催の挨拶運動が行われました。非常に蒸し暑く、立っているだけでも汗ばんできました。そんな中、元気に登校してくる姿に、中学生のスゴサを感じました。生徒会(学友会)の担当者も一緒に関わってくれました。 Read more »
指導者をお招きして書道の授業を実施 7月 07, 2025 喬木村の子どもたちはとても字が上手です。その一翼を担っているとも言えるのが村内にある古刹『真浄寺』さんの住職さんです。この住職さんに毎年国語の授業内で行われる書道の指導をしていただいております。今年度も始まりました。 Read more »
福祉講話(3年生) 7月 01, 2025 福祉講話を実施し、喬木村社会福祉協議会・信濃こぶし会の皆様にご講演をいただきました。夏休みに行われるサマーチャレンジボランティアの「福祉体験」に今日の講演がいかされるとありがたいです。 Read more »
自然体験学習(1年) 7月 01, 2025 1学年の自然体験学習が1泊2日の日程で阿南少年自然の家で実施されています。天候が心配されておりますが、企画した内容がより実行されるといいと思います。 Read more »
元気に挨拶できましたか 7月 01, 2025 社会福祉協議会「社会を明るくする運動」の『 挨拶 』運動が朝7:40~8:05まで生徒昇降口前で行われました。村の方々から「おはようございます」の声をかけられいつもより大きな声で挨拶を返していました。こちらから声をかけるのが早すぎなのかどうかわかりませんが、基本的に声をかけられたら返すという形で「受け身」の挨拶でした。 Read more »