投稿

6月, 2025の投稿を表示しています

「自由探究」発表会

イメージ
 クラスや学年にこだわらず、自分が取り組んでいる探究について共有化しました。

未来仕事フェア(2学年)

イメージ
  職場体験学習を前に様々な企業の方々のお話をお聞きして、「働くこと」についての職業観を深めました。企業の方々が中学生の時に考えていたことや現在の職業に就くまでの経緯などについてお話をお聞きしました。参加企業〇伊藤製菓(有) 様 〇VIDALOCA 様 〇(株)アイテク様 〇合同会社Yanax 様 〇飯田信用金庫 髙木支店 様 飯田信用金庫 様 合同会社 Yanax 様 伊藤製菓(有) 様

『自由探究』(主体的な学習)

イメージ
  一人一人が思い思いの場所で、各自が決めた内容(学習)に取り組んでいます。

職業講話が行われました(2年)

イメージ
 丸三建設(クレバリーホーム)様、ひさわ薬局様の経営者の方々にご来校いただき、仕事についてのお話をおききしました。

自由探究が始まっています

イメージ
  6月9日より第二期の「自由探究」が始まっています。それぞれ思い思いの場所で自分で決めた内容に取り組んでいます。 校内を3学年の廊下が気になりました ハングル

中体連壮行会が行われました

イメージ
  明日からの中体連の大会の壮行会が行われま した。 <校長先生からお話>  今、それぞれの部活動から目標が語られました。目標のとおりになれば最高だと思いますが、目標のとおりにならなくても人への感謝ができる大会になればいいと思います。勝った、負けたばかりでなく支えてくれた人への感謝、対戦した相手に対する感謝に気を配れる大会になればいいと思います。家に帰ってからも感謝をわすれない。そして、対戦した相手から喬木中と戦って気持ちよかったと思ってもらえるような爽やかな戦い方ができれば最高だと思います。頑張ってください。