投稿

4月, 2024の投稿を表示しています

4月30日 音楽集会

イメージ
  今年度最初の音楽集会が開かれ、校歌を歌いました。1年生はしかたありませんが、2年生や3年生の声が小さかったです。歌詞がはっきりしていないのか、知らないのかわかりませんがしっかり歌うことができるようにしてほしいものです。生徒はクイズ形式で校歌の確認をしました。プロジェクターには「校歌の穴埋め問題」が映し出されていました。 クイズに答える生徒たち

4月25日(木)第1回学友会総会開催

イメージ
  意見や質問をする生徒たち 各委員会の活動計画を発表する役員

4月23日(火)部活動結成式が行われました

イメージ
  結成式が行われ、新入部員を迎え、1年生~3年生までの活動が始まりました。 1年生は5月中旬まで17:30までの活動です。 各部長から目標が発表されました

部活動参観(1学年)

イメージ
 4月16日 1年生は部活動の見学が行われました。4月23日には結団式があり、いよいよ本格的に部活動が開始します。サッカー部の活動を見学している様子です。
イメージ
  3学年修学 旅行の解団式が行われました。(4月16日) 修学旅行の楽しい気分が抜け切れていない様子でした。 思い出に残る素晴らしい修学旅行になって良かったです。

1年生は本格的に授業が始まっています。

イメージ
数学の授業風景 難しいな 第一小学校・中学校間の散り始めていました 職員駐車場の白い桜 社会科の授業 国名しりとり 真剣です

修学旅行3日目午前中

イメージ
3日目はクラス別の行動でした。        2日間お世話になりました。        清水寺   仏足石        清水寺   錫杖を持ち上げてみました          清水の舞台からの眺めは最高です         清水寺   音羽の滝   向かって右から、健康、恋愛、学業、さてあなたはどれを飲む?        伏見稲荷大社の重軽石、願いを思い持ち上げてみる。予想より重いか、軽いか、あなたはどっち    伏見稲荷大社の行列  人が多過ぎでした

修学旅行3日目

イメージ
朝食の様子
イメージ
   修学旅行  2日目夜の体験学習終了  修学旅行は20:00~「加飾体験」の学習を終えました。約1時間の制作時間で作品を仕上げました。手鏡、フォトスタンド、ペンスタンド、小物入れなど生徒たちが自分で加飾をするものを選びました。初めての生徒たちばかりで、なかなか良い色を出すことができずに苦戦して おりました。なんとか完成させ持ち帰りました。 職人さんから説明をしていただく 塗はじめ 色づくりが難しい 完成しました
イメージ
  2日目の夕食まで終えました    ここまでの日程は順調です。では、班別自由行動から旅館に帰ってきたときの様子と、夕食のメニュー及び様子を画像で紹介します。なお、これからの日程ですが、入浴、漆器の加飾体験、就寝になります。 タクシーの運転手さんtの別れ 報告とお金の確認 15:55頃全ての班が戻りました 2日目の夕食メニュー 味が最高! 今日の話で盛り上がります ご飯のお替り自由でした
イメージ
  2日目の班別自由行動です(8時間) 1日お世話になるタクシーの運転手さんに挨拶 お小遣いや班別行動費、スマホの受け取り 2泊お世話になる智積院会館 全員無事に乗り込み班別行動に出発です
イメージ
1日目昼食「釜めし」 修学旅行1日目 午後 興福寺国宝館前公園ガイドさんに挨拶 東大寺大仏殿前にて 東大寺 今どきは集合写真禁止です   三月堂前にて校倉造説明を聞く 鹿と遊ぶ 智積院会館にてお出迎え 夕食(智積院会館にて)
イメージ
 1日目  法隆寺  天気は良かったが寒かった いよいよ最初の見学地法隆寺 駐車場にて 法隆寺南大門前にて記念撮影 法隆寺夢殿前にてガイドさん説明を聞く 法隆寺鏡池の前にて正岡子規の俳句 法隆寺金堂と五重の塔をバックに記念撮影
イメージ
  東大寺大仏殿と桜 喬木中学校3年生は4月10日(水)~4月12日(金)まで奈良・京都への修学旅行です。1日目は法隆寺・東大寺を見学しました。 東大寺 大仏 猿沢に池より興福寺五重の塔